愛すべき本たちの備忘録。たまにかたい本も。

様々な書評です。参考にして頂けると幸いです。

『バカとつきあうな』堀江貴文 西野亮廣

 

バカとつき合うな

バカとつき合うな

 

 

 

本書の最後に堀江貴文さんと西野亮廣さん自身も、自分はバカだと書いています。

バカにも種類があるようです。

本書で、つきあわない方が良い、と紹介されているのは困ったバカの事のようです。

 

バカばっかりの環境に居続けるバカ

環境は選べます。情報を集めて想像力を養えば、それは可能です。

人と同じことをやりたがるバカ

みんなと違うことをやった方が勝ちやすいです。ブルーオーシャンを目指しましょう。

我慢を美德にしたがるバカ

我慢することが良い事だというのは、間違いです。ストレスは体に悪い。さらにそれを他人に強要するのは、最悪です。

自分の常識を平気で振りかざすバカ

狭い常識にとらわれないように。それが正しいかを考えよう。そんな物で感情的にならないように。

付き合いを強要するバカ

付き合えという時点で、人が集まっていなそう。自分が行きたいところへ行き、やりたい事をするべき。

無自覚に人の時間を奪うバカ

電話。他人の時間に割り込みをするツール。サラリーマンにとっての勤務時間とは、企業に奪われた時間。とくに相手の時間を差し出せというような相手は、無視した方が良い。

孤独を怖がるバカ

人間関係は勝手の広がるもの。そして、常に変わり続ける。

 

最後に西野亮廣堀江貴文について

先のことを考えず、自分がやりたい事はとにかくやるバカ。

生まれながらのファーストペンギンというバカ。

 

本書はバカのことをたくさん書いていますが、完全に突き放してはいないように感じます。

バカなやつ自身やバカな考えに囚われずに楽しく生きようぜ、みたいな、優しくて元気なメッセージを受け取れます。

 

読後にはやる気が満ちてくる感覚があります。

行き詰まっていたり、悩んで行動に移せない人は、是非本書を読んでみるべきです。

行動する人が増えることが、著者の望みなのだと感じます。