靴磨きについて書いてある本です。
皆さんは、ご自身の靴を磨くことがありますか?
しないという人が多いようで、面倒であったり、必要と感じなかったり、安い靴だからであったり、買い換えたり消耗品だから、という理由だそうです。
著者は、青山で靴磨き専門店を営んでいる、職人さんです。
最初はやり方もよく分からないままに、100均で買った道具を使用して路上からスタートします。
そしてついに「君の靴磨きはへたくそだから、他の靴磨き屋さんの所行って勉強したほうがいいよ」と言われてしまいます。
そこで著者は、長年靴磨きをしているおじさんのやり方を観察したり、同じ道具を買いに行ったりと、研究を始めます。
実際に地震の靴を様々な靴磨き屋さんに磨いてもらったり、靴磨きの書籍を買い漁ったり、イベントやセミナーに行ったり、講習会に行ったりもしました。
さらに、中古の革靴を煮たり焼いたり、レンジで温めたり、こういった実験を繰り返したりとありとあらゆる努力をします。
靴は履き潰すのではなく、10年以上付き合える相棒を見つけられると良い。
日ごろのケアや簡単な補修をできれば、靴に手をかければかけるほど、長い付き合いが続いていく。
場合により50年履き続けることを目指せる。
長く付き合う靴を選ぶには、30,000円前後のものが良い。
本革で、スムースレザーがオススメ。
やはり定番デザインが長くはけて、修理できるような製法であればより良い。
お店でプロの知識を借りながら正しくフィッティングすると良い。足のサイズは1日の内でも変わるので、むくんでいる時間帯に試着するのがベター。靴に合わせる予定の靴下を履いて試着する。
靴を買ったら、まず1回磨く。その後は月に1度のペースで磨く。さらに履き方やしまい方にも気を配ると、長い付き合いをしやすい。
基本の靴磨き。
1、紐やバックルを外す。シューツリーを入れる
2、埃を落とす
3、クリーナーで拭き取る
4、クリームを塗る
5、クリームを馴染ませる
6、余分なクリームを拭き取る
7、ワックスを塗る
8、水をつけて磨く
9、磨きを繰り返す
10、最後は水だけで磨く
完了!
9の磨きを繰り返す工程では、味覚ほどに艶が出てくるので、好みのツヤになるまでこの工程を繰り返す。
他にスムースレザー、ガラス革、エキゾチックレザー、スエード、革小物まで、磨き方が書いてあります。
靴が綺麗だと、実際に気持ちが良くてテンションが上がります。
この本は、特に革靴を履くことがある人に買って、実践していただきたいです。