愛すべき本たちの備忘録。たまにかたい本も。

様々な書評です。参考にして頂けると幸いです。

『超効率勉強法』Daigo

f:id:kazuyoshisan:20190419205405j:image

勉強をするにも、良い方法とそうでない方法があります。

頭が良い悪いとか、勉強が出来る出来ないは、実は勉強法が正しいかそうではないかに、かなり左右されるのです。

 

まずは勉強を始める前にも、効率を良くする方法があります。

それは、やる気を高めたり飽きないようにする効果があります。

5〜10分程度の運動をします。

音楽を聴くのも良いです。

動物に触れたり、画像などを見ても良いです。

 

また、闇雲にテキストを開いて勉強を始めるのも、良くありません。

勉強をする目的および目標、テストで何点取る必要があるか、そのために必要なテキストは何か、それを選んだ根拠は?などを考えてから、計画的に勉強を始めます。

 

頭に入りやすい時間帯があるので、そこで勉強をするのが効率的です。

 

勉強した内容で問題を自作します。

人に教えるつもりで自己言語化しましょう。

教える相手がいなければ、アヒルのおもちゃに話しかけても良いです。シュールな絵になりそうですけど。

 

本書には、勉強を効率よく、またしっかりした成果をあげられるように、という方法がたくさん紹介されています。

闇雲に長い時間勉強をするよりも、目的を考えて勉強するのが大事だと教えられたような気がします。