インドや南アフリカで、差別制度に対して非暴力という、一風変わった方法で対抗した、ガンディーの著書です。
真理の外には実際は何も存在しない。
(真理は神なり)
愛とは
生きるもの全てに危害を加えないこと。
一切の邪念や利己などでも損われる。
真理に至る手段。二つは密接に関わっている。
世の中にいる万人を、兄弟、姉妹として愛する。
五感を含めて、全てはほどほどにしておく。
死の恐怖に打ち勝ったとしても、すべてを克服できているわけではない。
すべての恐怖は自分自身の幻想である。
全ては自分のものではないと理解して、執着を捨て去る。
すると恐怖も一緒に消える。
働くことが可能な人は、自分が食べるものを得るための労働をするべきである。
聖書にも、お前は額に汗をしてパンを得るべし、と書いてあります。
真の完全な宗教は1つです。
人を媒介とするため、多くの表現になっているだけで、どの宗教の聖典にも、同じ精神を見いだすことが可能です。
それは1本の木に、枝葉がたくさんあるようなものです。
自分は何者でもない。
そのことを知っていれば、変な意識を持たずに、謙虚になれます。
自分のことに関しては少しも思いわずらわないようにしましょう。
まずは身近な人へ奉仕する。
修行のために洞窟にこもる必要は無い。自身が常に洞窟を担いでいるから。
著者は、暴力に対して(勇者の非暴力)で対抗します。これは、相手の疲労に耐えつつもそれを許す、と言うものです。暴力は常に悪だとみなして、それを否定しています。
小さい頃には喫煙をしたり、小銭をくすねたりもします。また、ヒンドゥー教で厳密に禁止されている、肉を食べるということとします。流石にその夜は悪夢にうなされた、と告白もしています。
様々な経験をし、聖書を読んだりと様々な宗教も学び、その上で出てくる言葉や行為には、大きな力があります。