とても徳の高い僧侶であり、哲学者という見方もできる道元師の『正法眼蔵』を現代語訳したものです。
仏法:本当の生き方
※自身が腑に落ちて初めて意味を成す
わたしそのものが仏の法で出来ている
本来生き物は自分自身では汲み取れない深さ、広がりのある命を生きている
迷いとは、私が大いなるものを離れて、勝手に何でもできると思い込むこと
言葉でわれわれは生きている→言葉を頭で捉えてしまう
しかし、本来それはそのままでそこに存在している
すべての者からの連なりで自分はある
私、あなた、は思い込み
それが悟り。本来の存在に帰ること
→悟る、悟らないで悩まなくてもよい
人としてここにある
→深い。命そのものだから
魚には水が命そのもの。鳥には空が命そのもの。それぞれ水や空のすべてを知らずとも良い
人が生きるのも同じ。自身の出会うところが全世界。それを修めていくのが生きる態度
命を生きてここにある→いつでも自身の求める意味や理由を超えている
絶対な大いなるものがある→一つ一つ日常のささやかなことを行じ修めることが、素晴らしい命となる
正法眼蔵はとても困難な書物です。
訳者により、かなり内容は変わりそうですが、本書はとてもわかりやすいし、原書の行きたい事をしっかり拾っているように思えます。
しっかり原書を読んでみたくなりました。