ヨーロッパのリベラル:個人主義
革新や反権力だけを叫ぶ人はうさんくさい
理想に近く現実的なところを目指す
政治家は実現したい政策と実行力が全て
日本人に手をかけると日本国家が黙っていない
この姿勢を示すことが、海外にいる日本人を守ることにつながる
外交はまずメッセージ、それから交渉
国家と国民は相互関係、対立ではない
戦犯者は、国内法では犯罪者ではない
1951国民の総意で決めた
1952各国の了解を得て戦犯を赦免
ときに命をかけても守るべきものはある
国民が恐怖に晒されてはならない
健全な感覚を持つドイツ人が、故郷、自らの自由を守ることは、義務だ
日本人が守るべきは、生命と財産、自由と人権、さらに歴史と伝統と文化
日本が危険な仕事をしないのは、他国から卑怯と言われかねない
社会保障の財源は税金と保険料、程よい舵取りが大事
教科書は自国を好きになるような内容にしよう、自画自賛ではなく
三人以上の子を持つ人は充足感が高い
お金ではなく自国のために戦うことが、どれだけ素晴らしいか
人間に必要なのは生きがいや働きがい
日本は美しい自然に恵まれた長い歴史と独自の文化を持つ
日本の明日のために何をなすべきか考えよう