智慧にまさる財宝はない
智慧は一人一人の心から、世界までの平和を実現する
悪行は瞬間的には心地よい
我々はその刺激に負けてはならない
善行は苦労や面白くないと感じる
その後に幸福感
どちらを選んで生きていくか
欲求にかつことは瞬間的な苦しみ
やがて幸福へ
自分は品格を持ち、格好良く生きる!
貧乏でもお金の力に負けない
嫌なことにも耐える
常に気づき、こころを汚すな
怠けない
糸一本でも盗るな
ありきたりの人間になるな、一般人のレベルを乗り越えよ
感情をきちんとコントロールすれば、良い結果になる
お互いにとって一番良いことを考える
もっとあれば良い、が苦しみを生む
精神的な病気:欲、怒り、無知
革命的に正しいことをする
忙しさは存在しない
五欲を追うな
生きるのに必要なだけで良い
欲を満たそうと足掻く生き方は不毛
自分を守れ!
みんな自分が大好き
精神的に豊かになることを目標とする
自分より優れた人を友だちにする
相手の言葉についている感情は気にしない
正しい生き方をしている人を手本にする
事実を語る、怒らない、頼まれたら少しでもやる
基本は嫌なことばかり起きる
面白くない
食べる、お金を稼ぐ
よりも知恵の開発!
嘘をやめるか?
人間を、幸福をやめるか?
罪をつぐなうには、それ以上の善行を積むしかない
忙しい、という時点で失敗
やるべきことからやる
楽しい、苦しい、よりさきにやるべきかどうか
性欲は火と同じ
用が済んだら消す
こころの平和が幸福
人間の天職は解脱
考える前に人助けをしよう
法則に逆らうのをやめる
→ 悟り
私という存在も、一つの現象
相手を気にせず競争する
まずは人格者になる
財産、名誉、知識よりも上
全てをみんなのためにも使う
自分を高めることに挑戦