愛すべき本たちの備忘録。たまにかたい本も。

様々な書評です。参考にして頂けると幸いです。

『100分de名著 真のリベラルを取り戻せ 大衆の反逆』オルテガ 中島岳志

少し離れて全体を見る

 

学校では、

人の話を聞く

先生の命令に従う

の二つを身につけさせられる

 

人は間違う

誰かが正しさを所有し続けることは出来ない

 

違う意見こそ大切

 

思想は真理への王手

 

自分たちの時代が最良というのは、自惚れ

 

過去をしっかりみつつ、ボートのように進め

 

未来の私は、ご先祖になる

 

亡くなったひとが見たら、どう思うか

 

保守

過去の経験に学びつつ、改革して行く

 

大衆の庶民の中にも、英知は生きている

 

リベラルな多数派が決めるという暴力

 

人は業縁により、何をするかわからない

 

商店街は、売るより修理が中心

エコ、今こそ必要