愛すべき本たちの備忘録。たまにかたい本も。

様々な書評です。参考にして頂けると幸いです。

『日本の名僧二○人』

f:id:kazuyoshisan:20180623205320j:image

悟りを得たい、と思いつつ煩悩に翻弄される日々を送る私です。

四十を過ぎて惑いまくりです。

あれもしたい。これも欲しい。もっと欲しい。

夢はあるけど、ささやかなものです。

 

お坊さんって素晴らしいですよね。

他の人のために様々な行動をしています。時には自らの命も顧みずに、です。

親鸞空海栄西日蓮法然蓮如…。

偉いお坊さんがたくさん登場します。

 

鑑真というお坊さんが中国にいました。五度の挫折がありながらも、日本に来て日本の仏教に貢献してくれました。良く知られた五度遭難した、というのは正しくは無いと本書では教えてくれます。

ところでこのお坊さんは、本当にありがたいです。

仏教では、正式な僧侶になるためには、それ相応の僧侶が五人認める必要があります。

しかし、当時の日本には、その資格がある僧侶がいませんでした。

つまり、そのままでは、いつまで経っても正式な僧侶は日本に生まれ無いのです。

そこで、中国から資格のある僧侶に日本に来てもらうというプロジェクトが持ち上がった、という経緯があったそうです。

鑑真は相当な地位にあったにも関わらず、日本に来てくれます。それも、正式な僧侶を許可出来る資格のある高僧たちまで連れて来てくれました。

まさにこれが日本の仏教の夜明けのワンシーンと言えそうです。

 

一休さんは、破戒僧だったというのは有名な話ですが、かなり高貴な生まれだったというのは、あまり知られていないのでは無いでしょうか?

位や格、僧としての位までも鼻にかけない態度をとります。

女人禁制の戒律などは守らず、お爺さんと言える年齢でも彼女がいます。そして、かなり色っぽい漢詩を残しています。

傾奇者、という言葉が頭をよぎる快僧です。

 

やはり日本人としては、仏教の歴史は知っておきたいですよね。

有名どころが網羅されているので、私の様な初心者にも楽しく読めました。

入門編としておススメです

 

 

 

『現代ヤクザ大事典』

f:id:kazuyoshisan:20180622191326j:image

『仁義なきキリスト教史』に続いては、こちらです。というか、合わせてはこちら、の方が良いかも知れません。

各種ヤクザ用語、ヤクザの仕来たり、ヤクザの考え方、全て乗っています。

流石に大事典です。

 

貫目とは、ヤクザとしての貫禄や位置エネルギーや深みのような意味です。

組の大きさ、盃、男ぶりなどで決まります。

ヤハウェ大親分やイエス親分の貫目は、相当なものだろうと思いいたります。

 

よく言われる博徒テキヤの違いについても詳しく書いてくれています。

また、一般の人が混同しやすい破門と絶縁の違いも、破門は復帰可能で絶縁は不可、いずれにせよヤクザは一般社会では潰しがきかないので辛い処分だと教えてくれます。

 

この本を読んで勉強するヤクザ業界用の方もいらっしゃらないとは思いますが、カタギの皆さんにはほとんど役に立たない事請け合いです。

ボンクラ、テラ銭、ヒットマンなどは、一般の人にも通じるかも知れません。

 

 

『仁義なきキリスト教史』架神恭介

f:id:kazuyoshisan:20180621223422j:image

聖書の世界をヤクザの世界になぞらえて書いている、かなり挑戦的な作品です。

キリスト教はキリスト組、信者はヤクザ、ヤハウェやイエスが親分で、モーセは若頭です。

実に分かりやすくて、読みやすいです。

しかし、ヤクザ組織に興味が無い人にとっては、どうにもならないかも知れません。

 

磔刑にされたイエスは「エロ エロ ラマ サバクタニ(神よ 神よ どうして 私を見捨てたもうたか)」と叫び、絶命します。

それがこの本では「おやっさん!なしてワシを見捨てたんじゃあ!」

 

ヤハウェ大親分は流石です。

腰だめにしたドスで、一夜のうちにエジプトの長男たちを、たった一人で皆殺しです。

イスラエルの民が大親分の気に入らない事をするたびに、大量殺戮が行われます。

確かに聖書では、多くの死者が出ています。

このように描写をすると、ヤハウェ大親分は恐ろしすぎます。

モーセ若頭はビビりまくりです。

 

作者は聖書をしっかり学んでいる人です。

そのためヤクザ部分だけでなく、ちゃんと解説部分もあり、ただふざけているだけの作品では無い事が分かります。

そして、オドレ、殺る(とる)、モタレ、シマなどの業界用語をキッチリ使いこなしているところから、ヤクザの勉強も抜かりなく行っている事が伺われ、大変好感が持てます。

 

この本を読んで、実際の聖書を読んでみようと思う人はそう多くはないと思います。

しかし、キリスト教や聖書に興味は持てそうです。

 

キリスト教に興味がある人、ヤクザに興味がある人、キリスト教の知識がしっかりある人、ヤクザの知識がしっかりある人にそれぞれおススメです。

それぞれの人での面白さは、大分違うとは思います。

しかし、間違い無く面白く読めるはずです。

 

 

『限りなく透明に近いブルー』村上 龍

f:id:kazuyoshisan:20180619180247j:image

1970年代に発表された作品で、ご存知の方も多いかもしれません。

当時の作者は、二十歳そこそこ。ちなみに私は、ほぼ生まれたてです。

 

主人公は基地の街で退廃的な生活をしています。ヒロポンなどを使用している女性と同棲して、その女性から訳の分からない人達と言われる様なお友達と、相当如何わしい乱れたパーティーをしたり、様々な種類のドラッグを使ったりします。

かなりドロドロしてどぎつい印象になりそうですが、物語は淡々と進んで行きます。

描写が綺麗だからなのか、主人公がサラッとしているからなのか、それとも別の何かなのか。

 

実はこの物語を読むのは2回目です。

1回目は20年前で、最後までは読めませんでした。この作者の作品は好きで、かなりの数の著作を読んでいたのに、です。

当時二十歳そこそこだった私は、酪農家に泊まり込み、朝から4時に起きて牛の世話をして夜8時に寝るという生活をしていました。周りには何の店も無く、隣の家までさえ車で無ければ行けないという、何の娯楽も無い場所でした。

 

全て読み終えてから、1回目で読めなかったのは無理もなかったと思い当たりました。

同じあまりに境遇が違い過ぎたためです。

今も似たような境遇ではありませんが、楽しく読めました。

20年前とは、私自身の何かが変わった、という事なのでしょう。

 

 

『外国人がムッとするヤバイしぐさ』

f:id:kazuyoshisan:20180616225834j:image

日本では普通に行っているけど、外国人(ここでは主に英語圏の人を指しています)には、不快に思われてしまう仕草を紹介しています。

 

ラーメンやお蕎麦をすする音がダメ、だとか、あまり喋らずニヤニヤしているのが気持ち悪い、というのは知っていました。

しかしまだまだ、それだけではありません。びっくりするくらい、たくさんあります。

知らず知らずのうちに、こんなに不快感を与えていたのですね。ほとんど恐怖を憶えます。

 

まず最初に冷や汗が出たのは、親指と人差し指で丸を作るOKサインです。

これは、かなり卑猥な事を意味するサインなのだそうです。

言われてみたら、わかる気がします。

そしてOK!なんて、いかにも外国人相手にやりがちです。しかもノリノリで。

 

次に中指を使って物を指したりする行為です。

これ、知人でよくやる人がいます。

なんで中指なんだろう?と、日本人の私でも何となく違和感を感じていました。

外国人から見るとなおさらのようです。

やはり卑猥なポーズでした。

相当腹がたつため、事件に発展してもおかしくない程だとか。

絶対にやってはいけません。

 

そして大事なのが握手の仕方です。

弱い‼︎

力の無い握手は、死んだ魚のようだと形容されるそうです。

元々そんな習慣がない私たち日本人。

フットサルの試合をする時、いつも対戦相手との握手から始まるのですが、大体の人は死んでいます。

そんな人たちにフットサルで負ける悔しさ!

せめて握手だけは勝とう、そう決意しました。

 

作者は外国人の方です。

あとがきで、日本人の美徳についても書いてくれています。

とても日本人に対する愛情を感じて、最後に救われる思いがしました。

そして逆に、こんな人が嫌だと感じるのだから、ヤバイしぐさは本当にヤバイんだな、と実感出来ます。

 

外国人の方と接する機会がある人は、何はともあれ読んでおくべきです。変だったり失礼な人だと思われてしまうという、誤解を避けられるので。

海外に行く前にも、みんなが読んでおくと、日本人の評判が良くなること請け合いです。

こんなにも「おとうさん」は哀しいものなのだろうか?

今週のお題「おとうさん」

 

我が家は、父(私)、母(妻)、長女(10歳)、次女(4歳)の四人構成です。

 

突然ですが、女の子はお父さんよりお母さんが好きなのでしょうか?(悩み相談風)

二人の娘たちからのお父さん不人気が、耐えがたいです。

 

長女も次女も歯磨きの後に仕上げ磨きをしています。

「お願いしまーす」

と言うので、行ってみると「お母さんがいい!」

まさかの拒否です。

 

朝、どの洋服を着るのかで悩んでいるようなので見に行ってみると「お母さん!」

 

あれをしようとしても「お母さん」、これをしようとしても「お母さん」

お父さんの出番は、お母さんが居ない時に限定されます。それも仕方なく、です。

妻の負担を減らしてあげたい気持ちはあるのですが、娘たちの要求に関しては、それは叶いません。

 

次の日曜日は「父の日」です。

次女が妻にこんな事を言っていました。

「ねえ、お父さんの母の日は、何かやるの?」

何というか・・・。

お母さんが大好き、なのですよね。

決してお父さんが不人気な訳ではない、と思いたいです。

 

 

 

 

フットサル戦記 オーバー40編

フットサルの大会に出ました。

私たちのチームは、みんな40歳を超えています。平均年齢45歳です。

なぜかというと、 40歳を超えた人たちの大会に出るために集まった、即席のチームだからです。

ところが大会前日になっても対戦相手が集まらないため、大会自体が中止になってしまいました。

40歳を超えた大人たちが、せっかく万障繰り上げて予定を開けたので、他の大会に出ることにしました。

その大会は残念ながら、年齢制限はありません。

それでも、せっかくの休みに集まってフットサルをやる位好きな人たちです。

ウキウキしながら着替えとアップをしました。

フットサルコートで先にボールを使って練習をしている他のチームを見ると、どのチームも私たちより若いです。

しかし、私たちには豊富な経験と(人生経験?)、技術があるはずです。

対戦相手は全部で3チームです。

そのうちの1チームがおそらく大学生で、元気に走り回っていてガンガン強いシュートを打ち、なかなか上手いです。

今日の大会は、このチームに勝てるかが大きなポイントになりそうです。

40歳を超えていても、勝ちたいし優勝したいのです。

 

結果発表

4勝2敗、2位でした。

大学生チーム相手には、1試合目3対0。手も足も出ず敗北。

2試合目3対2。希望の見える敗戦でした。

 

結論

大学生相手に、一生懸命同じように走ってはいけない。

1対1で勝負をしてはいけない。

敗因は体力不足です。 

バテバテです。

当たり前なんですけどね。

まともに勝負をしては当然勝てません。

 

そんなわけで、毎日ジョギングをして体力をつけています。

また、フットサルの本を読んで戦術の研究をしています。

まともに戦ったら勝てないので。

これらの本は、ここで紹介するのにふさわしいのか、考え中です。

ひょっとしたら、アップするかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。