愛すべき本たちの備忘録。たまにかたい本も。

様々な書評です。参考にして頂けると幸いです。

『新世界』西野亮廣 KADOKAWA

 

新世界

新世界

 

 

 

 

はじめに

本書の導入部分がネットうえに公開された時に、かなりの反響があったらしい。

新世界という街で、芸人を始める高校を出たばかりの著者。

漫才コンビを組み人一倍努力して、物凄いスピードで売れていく。しかし売れる早さに実力が追いつかずに、相方が精神的な限界を迎えてしまう。

活動休止の後、今度は丁寧に着実に仕事を増やしていく。

しかし、そこで大物の先輩芸人に、全く勝てそうに無いことに気づく。そして自分が勝てる世界に向けて踏み出すが、最初に待っていたのは、他の芸人や世間からの異常なバッシングだった。

 

著者はお笑いコンビ、キングコング西野亮廣である。有料のオンラインサロンは国内最大級、書いた本はベストセラーになり、様々な本人が面白いと思う仕事をしている。

本書は、お金や信用や仕事などについて書かれている。

本書を読んでいて感じるのは、著者の人間に対する愛情である。そして、一貫してよく考えるという姿勢も見習いたい。また、ある種類の人には嫌われるだろうなぁ、というのもひしひしと伝わってくる。

 

まずはお金とはどういう物か、について述べられている。

お金と信用は同義で、個人の信用が個人のお金になる、そのための装置がポルカクラウドファンディングである。

信用度と認知度が、収益力になる。

 

オンラインサロンの話。

会社では、お金を貰って働く。仕事は自由に選べない場合がある。

オンラインサロンは、お金を払って会員になる。そこで様々な仕事やイベントなどに参加する。これは参加者が自由に選べる。

対価として、やりたい仕事をする経験であったり、仕事の成果を見た人からの信用が得られる。場合によっては、直接報酬を貰う事もある。

 

プレゼントを言葉で送る、レターポットというサービスが紹介される。

これは文字数に応じて、文字がお金として数値化される、というもの。

文章として、お金を相手に送るようなイメージである。

 

お金の正体や、文字や文章についてなど、私が元々興味を持っていた分野について、かなりしっかり書いていてとても興味深かった。

著者の考え方や生き方も、とても魅力的に感じられた。

もちろん全て共感出来る訳では無いが。

そんなに呑みをしなければ、もっと良いのかも知れないな、と少し勿体無く思いました。