やはり頭を良くしたい、と言う願いは常にあります。
なぜなら、自分が十分に頭通と思えないからです。
そんなわけで、脳の教科書の続編である、2も読んでみました。
脳にはしたいと言う欲求と、したくないと言う欲求があります。
したくない場合は、過去に苦痛や不快を感じたことがあった、もしくは自分の脳が未熟なパーツを使うことのどちらかが理由になっています。
これを認識しておくと、したくないことでもしたいことに近づけられて、脳を強化することができそうです。
脳の一部である超前頭野というところは、85歳まで成長し、実行力や判断力に関わっています。つまり、ここを強化していけば、かなり高齢になっても成長が可能です。
では、具体的な方法に入ってきます。
一カ月に1日だけ、何をしても良いと言う日を作る。
自分が16歳だと思う。そして、先入観を持たずに何にでもチャレンジしてみる。
準備をするのに時間をかける。
カフェで1人の時間を作る。
自分のしたいことを10個あげる。
5人以上の知らない人と会話をする。
家族行事を増やす。
相手のことをよく見て観察する。
旧友と新しい経験をする。
お米をよく味わって食べる。
入浴や歯磨きなどにタイムリミットを設ける。
左手を使って何かする。箸で豆をつまむなど。
全く別のジャンルの映画を見る。
誰かに贈り物をする。
気持ちを落ちつかせて1から10まで数える。
妻のどこが好きかを考える。
自転車にゆっくり乗る。
漢字を音読する。
今回も、かなり具体的なやり方が書いてあります。そして、意識してやってみようとさえすれば、決して難しくなく実現可能な方法です。
どれも脳を強化できることでもあり、ひょっとしたら新しい刺激を受けて、楽しめることなのではないかと言う気がします。
楽しんで実行出来る人にとっては、とても良い本になるはずです。