宗教の本質、これらについて自分が納得できるの哲学で解剖した著書です
思想も宗教化することがある
マルクス主義、民主主義
健康志向、嫌煙志向
→ファシズム宗教
宗教が何かという強い定義はない
とりあえず聖典を読む
これには生き方や考え方や倫理についてのことが書かれている
さらに注釈や解説書を同時に読むとよい
世界中の何かの信徒は、聖典を読んではいない
宗教に属すると価値観や世界観を与えられ、思考停止になる恐れがある
聖典には例えが多く使われている
食物タブーは、昔から食べていなかった物をただ単に記しただけ
六道輪廻は本来、死後ではなく人の心の状態を指している
聖書の暗喩
故郷から旅立て→現状よりも上へ行け、新たな地で自分を生かせ
仏教の暗喩
悟り→今に集中して行動
仏→そのように生きる人
宗教の指導者が自死することは無い。それは単なる死だと知っているから
イエス(世界に流されず互いを愛しなさい)
→それが天国、神の国
世の終わり→世間的な生き方の終わり、愛に生き始めること
神とはなにか?
愛とはなにか?
善と悪とは?
これらは全て人間が考えた抽象的な概念なので、答えの出しようがない
イエスは神への感謝を述べて死んだ
すべての宗教儀式は象徴。それ自体が尊いわけではない
宗教でも外から人を変えることはできない。自らが内側から変わるしかない
宗教の言葉は単純で深い
→すぐには理解できないが世間と違う価値観を求める人は自己を変えるキーワードになる